将来的に、ネットでソースが確認できないものは嘘情報にされるかもしれない話



今年もチョコミントの季節がきたぞー!

じょじょにお菓子もアイスもチョコミント包囲網ができていて
チョコミン党員としては嬉しい限りです!
やったね!



★「あのペンギン画像」の元ネタ写真から
ちょっと真面目な話に→
『ネットで検索可能な形で
過去記事を公開し続けるメディアは、
現代史を支配できるのである』『ネットの「ソースよこせ」で
出てくるのが産経だけ、というのはすごくまずい』(tgetter)


最近見た話題で、ちょっと気になったのでピックアップ。

以前、自分ブログで、yahooジオシティーンズがサービス終了した事により
ネット情報のガラパゴス化 が起きるんじゃないか?

的な話をしたのですが

★Yahoo!ジオシティーズ:がサービス終了したので、
ネットで掲載していた情報の損失の影響を
考えてみた話(ブログ過去記事)


思えば、過去のニュース記事とかでも
去年ので見れなくなっている記事て見かける感じでして。

ネットで情報をもとにあれこれ議論や知識提示する時に
「ソースあります?」「ソースどこ?」
て、流れになるの、大体見慣れてきていますけど
そのソース元のニュース記事が永久保存じゃないから
将来的にソースのない情報は嘘情報扱いで、

本当にあった事なのににされる。

て、現象はありそうだよなー。と。
と、いうか既に似た現象を身近で知っていまして。

ちょっと前にオタク文化に対して
「女性オタクというのは昔は居なかった」
的な発言が話題になった事がありまして。

そのあたりの議論は、
コミケの初期の写真(写っているのほぼ女性)だったりが出てきたり。

以下、いろいろと昔の歴史資料見ている感じで面白いので
一読オススメリンクです

★『オタク文化って元々女性が始めたって知らないんだ』
に関連する様々なツイート(tgetter)


★「女のオタクなど存在しない」ツイートから始まった
コミケ初期参加者の同窓会(tgetter)

※コミケ初期の写真が載っていてオススメ

自分も、コミケに関しては今のビックサイトになってからの参加者ですし
まだ10年ぐらい?の参加経験者なので、自分の周りの方に比べたら
新規参入組になるんですよね。

ただ、自分の周りの、お姉さんや、お兄さん方々
幕張メッセの時からの参加者の方が多数居るので

当時の話をすごく聞かせてもらえるんですよ。



星野「姉さんー!兄さんー!
    最近ネットで、コミケの○○が△△だったって見たんですけど
    本当です?(・w・)」

姉さん&兄さん「それはねー!ヽ(・∀・)ノ
          (ここから先、めっちゃ事細かに教えてもらえる)



と、まぁ、こんな感じで(笑)

で、この話の流れで、ネットで出ている情報と違う。
て話もいくつかあったり。
「え?じゃあそれが
嘘情報という証拠になるソースは?」
て聞かれても
当時のコミケの記事とか新聞であるわけでもないし
あえていうなら、当時参加していた人の記憶だけなんですよね。



話が横道にそれましたけど
要は、今はコミケの話も「いや、それ違うよ!」と、
当時の参加者の方々が修正かけてくれますけど

この、当時の参加者の方々が居なくなった後
似たような事が起きた時に


誰も証言できない

当時の証拠品(情報)を探そう!

情報ソース元がない

本当の事なのに嘘の情報として処理される

歴史改変された情報が後世に伝わる



と、いうのが
コミケに限らずニュースでもありそうだなぁー。と。

新聞に載らない、ネット掲載だけのニュースや情報。
と、いうのも昨今はありますしね。

そう思うと、情報の元ソースの空洞化。

て、漫画のネタ作るのに情報色々とあれこれ見る自分も
結構困る事になるんですよね。


そんな事を思った、最近の気になった話題な感じです。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

星野実

オリジナル創作漫画描いてる人。
電子書籍販売したり本作って
同人誌即売会イベント出たりしてます。



↑ホームページはこちらから


↑メール送りたい方はポチっとドゾ


【電子書籍販売中】

ブログ内検索